僕です。
とりあえず前回のリフ+サビのようなものから
リフ(Aメロ)+Bメロ+サビ+間奏
を作ってみた
ミックスはわからん!w
ベースはkorg M1 leのMULTI BASSのpick bassを使って頑張ってmidiポチポチ
やっぱ低音入るとかっこいいっすね。
Bメロもギターのバッキングは指弾きとアルペジオです・・指弾き好きね・・・。
ルート音+5度を中心に弾いてるつもりだけど、とにかく打ち込みがやりづらいw
慣れるのか?w
ベース持ってないけどオーディオ録音でベース弾いたほうが早くできるかもしれないw
イントロから少ししてギターでメロディを入れる。半音ベンドが好き
そいでサビはブレイクからギターでメロディを入れる
普通に歌ものにするならもう少しメロディ高くしたいところではありますが
midiキーボードでメロディ打ってもいまいちイメージ湧かなくて。
ギターで弾いたらすんなりでたのでとりあえず仮でこれ。
なるべく難しい事はやらない・・・。
なんも考えず弾いたので、フレーズがださいとかはこれから試行錯誤して改善しますw
サビ終わってからはベース打つのがだるくなったのでしてませんw
間奏はリフと同じようなコードなんですけど、半音ぶつけるフレーズが好きなので途中で入れた。
難しいことはできない
まぁとりあえず曲っぽくはなりました・・・ね・・?
改善点をあげるとすれば
・イントロをもっとインパクトつけたい。(このリフは好きだけど)
・バスドラとベースの刻みを合わせる意識
・ベースのフレーズをもう少し練る。
・ドラムのフィル等のフレーズ見直し等々
構成としては
イントロ+Aメロ+Bメロ+サビ+間奏+Aメロ+サビ+間奏+大サビ+アウトロ
的にとりあえず考えているが、
手探りなので、またがらりと変えるかもしれない
うーんでも、初の1曲目にしてはかっこ悪くはないよね・・・?
今までここまで根気強く作曲したことないので意地でもこの曲は完成させたいですね・・
リフとか中途半端な曲を含めたら少なくとも20曲くらいは未完成で没にしてるので、
根気とあとはアイデアをどれだけストックしておくかって感じですかね・・・
常にアンテナは張っておきたい!
ほんと曲作りは難しいなぁと思います。。。
なんだかんだ僕はどっちかっていうと曲を作るクリエイターよりも
ギターを弾きたいプレイヤー側なんだなって思いますw
ギターを中心にやっぱり考えてしまうので。。
かっこいいのができたらいいな~
曲を作る過程を残すのはけっこうおもしろいと思うので
ブログの力を借りて曲作りを続けていきたいと思います。では。
P.S.
これインストになってしまうのか